2025年4月 MNPする際の注意点について

先日、数年利用していた ahamo から日本通信へ無事 MNP しました。
ネットで手続き一切が完結できたのでとても助かったのですが、気になる点があったので、メモしておきます。

MNP 手続きは数年前に行ったきりで、「MNPってなんだっけ?」という状態だったので、用語を調べることから始めました。
MNP(Mobile Number Portability)とは、電話番号の持ち運びの仕組み。
携帯会社を乗り換えても、電話番号をそのまま使うことができる。

2025/4 時点、MNP の手続きには、ワンストップ方式(新方式)とツーストップ方式(従来方式)があるとのこと。
ahamo に乗り換えたのが数年前になるので以前の MNP 手続きの記憶が鮮明ではないが、転出元と転出先とやりとりしなくてはならず、少し手続きが煩雑だと感じた記憶がある。
これについては、利用者情報(電話番号など)を転出元から転出先に引き継ぐ必要があるのでしょうがない。
この煩わしさを軽減するための仕組みが、ワンストップ方式と呼ばれるものらしい。
転出元、先がワンストップ方式に対応している必要はあるが、利用者がそれぞれとやりとりする煩雑さが軽減されるということだ。

手続きについて

幸い ahamo と日本通信は、MNP ワンストップ方式に対応しているようだったので、ワンストップ方式で手続きすることにした。

資料:総務省 携帯電話ポータルサイト
資料:日本通信SIM ご利用までの流れ [お乗り換え][SIMカード]

用意するもの

本人確認書類、本人名義のクレジットカード、メールアドレス
また、マイナンバーカードを持っている場合、日本通信アプリで申し込みできる。

資料:日本通信SIM 申し込み
アプリでマイナンバーカードを読み取って申し込むと即時に本人確認完了となる。
資料:ahamo 解約
ahamoお手続きページ

調べたところ、余裕を持って手続きするには、利用開始から10日ほど前には申し込みした方が良いらしい。
ahamo を3月末まで、同日から日本通信SIM を利用したいと考えていたので、以下のスケジュールで手続きを行うこととした。
手続きの一切は、ネットで完結できた。
店舗に出向かなくてもサービスを契約、利用開始できるのはとてもありがたい。

自身が考えたスケジュール

3/17 ahamo に解約手続きを行い、日本通信に申し込み
3/2? 日本通信からSIMが郵送される
3/31 日本通信に開通手続きする

予約番号の有効期限を確認しておく

注意点としては、転出元キャリアの解約手続きを行うと「申請した MNP 予約番号の有効期限」が記されている。
仮に期限内に手続きを終えなかった場合、申請した MNP が無効とされるとのこと。
この申請した手続きの期限は、転出先キャリアでは知り得ない情報なので、利用者自身が把握しておく必要がある。

落ち着いて乗り換え手続きを行った方がよい

今回は順調に 3/20 に転出元、先キャリアの手続きを行い、転出先の SIM が郵送されたので、余裕を持って 3/31 を待つことができたのだが、転出先(日本通信)からは、以下のメールが送付された。

3/22 タイトル「合理的みんなのプラン :お早めに開通してください」
3/27 タイトル「合理的みんなのプラン :本日中に開通してください」
本文抜粋、原文ママ
本日を過ぎますと、開通出来なくなる可能性が極めて高くなりますので、本日の20時までにご開通いただきますよう、お願い申し上げます。」

メール本文を読むと、心中穏やかではいられない表現が記載されている。
3/31 まで転出元のサービスを利用し、同日から転出先のサービスを利用開始したいと考えていたので、とても不安に感じた。
仮に、手続きに不備があった場合、再度、契約手続費が必要となる。

転出先キャリアとしては、数日でも早くサービス利用を開始させたいことは理解できる。
だが、利用者としては、転出元のサービス有効期間とできるだけ重複することなく、転出先のサービスを新たに利用したいはずである。

MNP 手続きについて詳しい事情を知り得ない利用者は、とても不安を感じると思われるし、誤解を招く可能性が非常に高く、説明が不適切と言える案内ではないか?と思う。

転出元のサービス契約期間が残っている状態で、慌てて開通手続きした利用者がいるかもしれない。仮にそうだとすると、利用者の権利が一部阻害されるので、信用信頼を毀損する可能性があると感じた。

MNP を検討される方は、これらを参考に落ち着いて、MNP 予約番号の有効期限を確認し、手続きして欲しいと思います。
これから MNP される方の一助となれば幸いです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です